科学的に裏付けられた幸せになる10の方法!幸福で楽しい暮らしや健康のためにセロトニンを高めよう

スポンサーリンク



人間の幸福度の50%は遺伝で決まっていることを知っていますか?
残りの50%は外的要因によるものです。例えば仕事、生活環境、考え方などです。

幸福というものは相対的なものなので、各個人でそのものさしは変わります。
幸せになることはあなたの健康にも大きく影響していきます。

しかし、私たちは常に幸せを他人と比較、競争させられています。
他人と比較することで偽りの幸せという優越感を感じているだけに過ぎません。

それにも関わらず私たちは幸せ探しに忙しいです。どこに幸せがあるかわからないので探し続けてしまいます。

広告代理店は様々な幸せの方法、選択を提供してくれます。
そして幸せになるための情報が洪水のように流れてきます。

しかし実際はあなたに幸せになってほしくて、情報を提供しているわけではなくスポンサーの利益のための偽りの幸せの提供だということを忘れてはいけません。

幸せを外側に求めている以上は、幸せは掴むのは難しいかもしれません。

あなたの内側にある非常にシンプルなことをするだけで幸せは手に入るかもしれません。

それでは幸せになる科学的に裏付けられた10の方法を見ていきましょう。

幸せになる10の方法

①エクササイズをする

最近の調査によると、毎日7分のエクササイズが幸せにつながり、うつ病も克服することができます。

Shawn Achorの本「The Happiness Advantage」で引用された研究で述べたように、3グループの患者がうつ病を運動するこによってどうなるかをみました。

6ヶ月後にグループに対して再発率をみました。 投薬だけを受けたグループは、38%がうつ病になっていました。

投薬と運動のグループはわずかに改善し、再発率は31%でした。 しかし、運動のみのグループの再発率はわずか9%でした。

Journal of Health Psychologyの研究では、エクササイズした人々が肉体的に変化は見られなくても、体感は良く感じられたことが分かりました。

運動をした翌日は、とても体が軽い体験をした方は多いと思います。長い階段でも、羽がはえているように軽く登れてしまいますよね。私も運動後はとても気分が良くなります。

②睡眠時間を確保する

睡眠不足の状態で単語を覚えてもらったところ、ネガティブな言葉は81%覚えていました。
しかし、ポジティブまたは中立的な言葉は31%しか思い出せなかったようです。

これは睡眠不足がネガティブな思考と密接につながっていることが示されています。

2015年の厚生労働省の調査によると、1日の睡眠時間が6時間未満という人の割合が約4割にのぼります。
睡眠不足により日中の生産性は落ち、小さなミスから大きな事故まで意図せず起きてしまいます。

米ランド研究所によれば、日本の睡眠不足による経済損失は1380億ドル(約15兆円)と言われています。

十分な睡眠は、頭も心もリフレッシュしてくれます。もう少し寝ましょう。

③通勤時間を考える

米世論調査会社ギャロップによると、通勤移動にかかる時間が長い人ほど幸福度が低いという結果がでました。

研究者によると幸せだと感じる通勤時間は20分としています。

2016年に行われた調査では日本の通勤時間の全国平均は約37分、都市部は59分です。

長い通勤時間もいずれは慣れます。しかし毎日の交通量や混み具合は違うので、慣れることに時間がかかります。
やはり長期的に見ると影響がでてきます。

片道2時間、往復で4時間通勤にかかるとしたら、会社の近くに引っ越す事で貴重な時間を確保できるようになります。
あなたは毎日違う事に時間を使えるようになります。

④友人や家族と一緒に過ごす

ハーバード大学の幸せについて研究しているダニエル・ギルバートが説明するように私たちは家族といるときが幸せです。

友だちがいるときは幸せです。私たちが幸せになる方法は、実際にはもっと家族や友人と一緒に過ごすことです。

またGeorge Vaillant氏は、「人生にとって本当に大切なのは人間関係だということ」と答えています。

⑤外出する。幸福は13.9℃で最大化される

20分でいいから外出する。

1つの研究は、天気の良いところで20分を外に出すことが、肯定的な気分を高めただけでなく、思考を広げ記憶を改善したことを発見しました。

アメリカの気象学会は2011年に発表した研究によると気温、風速、湿度が私たちの気分を左右し幸福に大きな影響を与えています。

そして13.9°Cで幸福感が最大になることが分かりました。

春や秋に出掛けたくなるのも納得できますね。美しい桜、紅葉を見に行きましょう。

⑥他人を助ける

自分自身をより幸せに感じさせるためには、他人を助けることです。

実際には、100時間/年(または週2時間)は、私たちの生活を豊かにするために他人を助けるために捧げるべき最適の時間です。

自分自身に余裕がないとなかなかな他人を助ける行動は難しいと思います。

例えば優先座席を譲ることや、道に迷っている方に道を教えるなど、進んで人を助けることで気持ちにも変化がおき、気分がよくなった経験はないでしょうか。

⑦笑うこと

笑うことは免疫力が上がることが知られています。また脳内ホルモンがでるためストレス解消ややる気につながります。
また、癌、心臓病、アレルギー、糖尿病、血行促進などにも効果的だというデータがあります。

笑うことは、どんな薬よりも効果を発揮するのかもしれません。

⑧旅行を計画する

旅行の計画を練る段階が最も幸福度が高いとわかりました。
実際に旅行するよりも計画の段階が、様々なイメージや発想ができるので楽しい時間です。

また、自分の好きな映画を見た人は、実際にエンドルフィンレベルを27%上昇させることを発見しました。

⑨瞑想する

瞑想は、集中力、透明度、注意力を向上させる重要な習慣として、またあなたを落ち着かせるために役立つことが多いと謳われています。 それはあなたの幸福度に対して役立ちます。

ある研究では、マサチューセッツ総合病院の研究チームは、8週間のマインドフルネス瞑想に参加する前後に、16人の脳スキャンを調べました。

Psychiatry Research:Neuroimagingの1月号に掲載されたこの研究は、コース終了後、思いやりと自己認識に関連する脳の一部が成長し、ストレスに関連する部分が縮小すると結論付けました。

⑩感謝する

最もシンプルな事かもしれません。人は一人では生きていけません。
関わる方全てに感謝することで、自分自身の存在を確認できます。

ありがとう。…言えていますか?

スポンサーリンク

幸せになる8つの食べ物と飲み物

幸せになるには脳内ホルモンのセロトニンが鍵を握っています。

セロトニンは神経伝達物質のひとつで、別名「幸せホルモン」とも呼ばれています。
セロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンが三大神経伝達物質として知られています。

このセロトニンが不足するとうつ病や不眠症の原因にもなります。
このセロトニンをどのように高めていくかで、あなたの幸福度も変わっていきます。

幸福で楽しい暮らしや健康のために幸せホルモンを高める食べ物と飲み物を見ていきましょう。

①動物性タンパク質

必須アミノ酸のひとつのトリプトファンは、セロトニンを生産に役立ちます。
動物性タンパク質にはトリプトファンが多く含まれています。
鶏肉、魚、卵、牛肉、子羊を食べることをおススメします。

②ビタミンD

ビタミンDはトリプトファンをセロトニンに変換するのに役立ちます。
ビタミンDは日光浴やサプリメントで得ることができます。

③魚介類

肝油や魚にはビタミンDとオメガ3が含まれており、脳のセロトニン生産を促進するのに役立ちます。

④カレー

カレーには強力な抗うつ剤と考えられるターメリックが含まれています。
カレーは脳のセロトニンを増加させるのに役立ちます。

⑥コーヒー

いくつかの研究によるとカフェインは、脳内のセロトニンに影響を与えます。

⑦ナッツ

ナッツにはトリプトファンが含まれています。ナッツは癌 、心臓病、呼吸器疾患の予防に役立ちます。

⑧緑茶

緑茶は セロトニンを高めるアミノ酸である1-テアニンが含まれています。

フェイスブックは幸福度が下がる?

ハーバード・ビジネス・レビューでは、 「フェイスブックを使うほど幸福度が下がる?」という記事を書いています。

この結果は特に、精神の健康において顕著だった。1年間のフェイスブック利用指標のほとんどは、翌年の精神状態の悪化につながっていたのだ。

そして他者の投稿への「いいね!」、およびリンクのクリックはどちらも、自己申告による「身体の健康、精神の健康、生活の満足度」の低下と一貫して相関することがわかった。

現実のネットワークに関する指標は、フェイスブックの使用基準に照らして調整した。

回答者の調査開始時における幸福度、現実のネットワーク、フェイスブックの利用頻度を考慮してもなお、利用の頻度が増えると以後の幸福度の低下につながる傾向が見られた。

これは、フェイスブックの利用と低い幸福度の相関は可変的であるという証拠となる(訳注:「幸福度がもともと低い人は、フェイスブックにはまりやすい」という可能性を考慮してもなお、フェイスブック利用増は彼らの幸福度をさらに低下させる)。

ハーバード・ビジネス・レビューより引用

フェイスブックに投稿されているのは、非日常を切り取ったキラキラしている写真です。
日常の自分と非日常の他人を比べても、意味がないと思いませんか?

他人にどう思われるかを気にするよりもブレない自分を作ってください。

最後に

しあわせは探すものではありません。もうすでにあなたの内側にあります。

お金があれば幸せになれるのにと思っているかもしれませんが、現状の年収が充分ある方でも不安なのです。年収500万の方が800万になったとしても、800万の状況が続けばまた不安になるのです。

幸福の50%は外的要因を変えることと考え方で大きく変わります。

年収と幸福度の関係を調査したものがありますが、お金がたくさんあっても幸福にはなれなかったりします。
この10個のうちいくつか実践することで幸福度は上がるんではないでしょうか。

しあわせは以外とカンタンに手に入るかもしれませんね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で



スポンサーリンク







食と身体を考える無料7日間メールセミナー



メルマガ限定5大特典を無料プレゼント

食や健康だけではない、この世の中の仕組みがわかるメルマガです。

今ならメルマガ限定5大特典を受け取って頂けます。




ライン限定5大特典を無料プレゼント



ライン限定5大特典を無料プレゼント

LINEではあなたと直接対話し色々と理解を深めたいと考えています。

今ならライン限定5大特典を受け取って頂けます。




人生を変えるセッションメニュー



人生を変えるセッションメニュー

本当の自分に出会うための人生を変えるセッション




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

鈴木たかです。 人生を変えるセッション、コンサルティング、東洋思想や陰陽五行についてのセミナー、東洋占術の鑑定をしています。 食という字は【人】を【良く】すると書きます。 医食同源という言葉が示す通り、元来、食べ物には病気を予防する力が備わっています。 このサイトは医食同源を中心に、身体にとって良い食べ物、飲み物をご紹介していきます。また、家系のシステムについても発信しています。