ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズをはじめ名だたる経営者が取り入れている瞑想。
Google、インテル、ゴールドマンサックス、P&Gなどの大手企業も瞑想を取り入れていることは、有名な話しです。
経営者から大企業にいたるまで瞑想をする目的は何なのでしょうか?
瞑想は敷居が高そうで難しいイメージがあるかもしれませんが、初心者でも意外と簡単にできてしまいます。
そして、驚くべき効果があります。まずは瞑想とは何かを見ていきましょう。
Contents
瞑想とは何か?
瞑想とは目を閉じ、心を静めて無心になることを言います。
心の雑念を追い払い、心をからっぽにすることです。
瞑想の目的
人は一日に絶えず思考しています。アメリカ国立科学財団によると、1日に1万2,000~5万回ほど思考していると推定しています。
今日の出来事から、家族のこと、趣味のこと、仕事のことなど一見そんなに思考していないように見えて脳は、起きている間はフル回転で思考しています。
その思考の、ほとんどが潜在意識の思考です。
他愛のない思考の状態が永遠と続きます。脳は知らない間にオーバーヒートしてしまい、ネガティブな感情が生まれやすくなってしまいます。
そのような状態から瞑想する事で、頭を空っぽにして思考を止めていきます。
瞑想とマインドフルネスと座禅の違いとは
ここ数年でマインドフルネスという言葉を多く耳にしていると思います。
本屋では、瞑想の本よりマインドフルネス瞑想という本の方が多くを占めています。
まず瞑想の原点は座禅です。
禅(ZEN)は禅宗、座禅の略です。禅の開祖が達磨大師です。
日本に禅を広めたのが道元です。
禅宗の総本山の福井県にある永平寺を始め、その他多くの禅寺では座禅をすることができます。
しかし、戒律やル―ルが多く、座禅を組んでいて居眠りでもしてしまったら、背後から板状の棒で叩かれてしまいます。
瞑想は、寝ながらでも座りながら歩きながらできますが、座禅は座ってやるものです。
ですので座禅は座って行う瞑想と思って下さい。
アップルのスティーブ・ジョブズが禅に影響を受けていたことは有名ですよね。
マインドフルネスとは、「今この瞬間」に集中している心のあり方のことです。
目の前のことに意識を向け集中する事を指します。
そして、マインドフルネスは「逆輸入された禅」とも言われています。
1970年代にアメリカの分子生物学者のジョン・カバットジン氏がマサチューセッツ大学の中に「マインドフルネスセンター」を設立しました。
その後、カナダとイギリスの心理療法士が心身療法や病気の改善にマインドフルネスが役立つことに気づきました。
そして瞑想をすることで治療の他にも日常のトレーニングとして認知されていきました。
つまりマインドフルネスの原点が禅や瞑想であり、宗教的な要素を差し引いたものです。
ヨガの瞑想と瞑想の違いについてはコチラをご覧下さい。
瞑想の効果
瞑想は、ほんのわずかな時間で効果を発揮していきます。
ストレスを緩和する
イライラを抑える
創造性が豊かになる
集中力が増す
思いやりが増す
安定した感情
うつ病を予防する
痛みを軽減する
炎症疾患と戦う
脳卒中の予防
心臓病の予防
DNAが変化する
心と体を深く繋ぐ
UCLA医科大学の神経学科で行われた新しい研究によると、脳のアンチエイジングと瞑想との関係が新しい成長分野として追加されました。
また、健康保険データの調査研究では、瞑想者の心臓病の入院率は87%、腫瘍の入院率は55%、感染症の入院者数は30%少なくなっています。
瞑想者は、瞑想していない人よりも、医師の診察回数が50%以上少なくなっています。
初心者の瞑想のやり方
それでは、初心者の方が瞑想する上で基本的なことを見てみましょう。
瞑想する場所
瞑想するのに場所は関係ありません。電車の中でもいいし、仕事の休憩の合間でも構いません。
そうは言っても最初は、静かな場所、一人の空間、適度な温度、照明が落とされた空間でやることがやりやすいです。
あなたがやりやすい最適な環境を見つけることが大切です。
瞑想の時間
瞑想の達人や修道士は長い時間瞑想をすることで知られています。
理想的な時間は15分から30分と言われています。
まず初心者にはこの時間は長すぎると感じるはずです。
しかし、継続する事が何よりも大切です。まずは3分間を1週間試してみて徐々に時間を延ばしてみて下さい。
瞑想の姿勢
一般的には座位または蓮のポーズでやるのが良いとされていますが、初心者には長く楽に座れる姿勢を取る事が大切です。
目は開けるそれとも閉じる?
目を開けると様々な情報が入ってしまいます。初心者はできるだけ目を閉じて始めた方が良いでしょう。
慣れてきたら目を開けたまましても問題はありません。目を開ける開けないについては間違った答えはありませんので、やりやすい方法を選択してください。
瞑想の呼吸法
普段は呼吸は無意識なので意識する方はいません。
その呼吸に意識を向けていきます。
①まずは鼻からゆっくり息を吸います。
体の隅々まで酸素が行き渡る感覚を感じてみて下さい。
②そして息を吐くときは鼻からゆっくり吐き切ります。
その時も注意深く呼吸を観察して下さい。
➂1,2の繰り返しです。まずは3分間、だんだん時間を延ばしていきましょう。
何秒間息を吸うのか、何秒間息を吐くのかなどは流派や個人によって違います。
何度かやってみてやりやすい方法を見つけてみて下さい。
呼吸の不思議
基本的には呼吸は吐いてから吸うようにするといいでしょう。
なぜなら「呼吸」という漢字は、吐いてから吸うという順番だからです。
呼吸の「呼」は吐く、「吸」はすう。
息は吐いてから吸う。
生まれてきた赤ちゃんは、産声をあげます。
産声をあげるということは息を吐いています。命の誕生は息を吐く事でスタートします。
逆に亡くなる時は、息を吸って旅立ちます。
生まれたときに息を吐いて、亡くなるときに息を吸う。
人体の不思議と漢字がリンクしています。
瞑想について誤解
瞑想には多くの誤解があります。
例えば多くの人は向いていないと思ったり、心を空にするために少なくとも30分は蓮の姿勢で座っていなければ、瞑想することはできませんと言われています。
これらは一般的な瞑想の方法ですが、不正確な情報に基づいています。
本当は誰もが瞑想することができ、強制的な蓮の姿勢や決まった姿勢で長時間座っている必要はありません。
瞑想の方法は、寝ながら瞑想、歩きながら瞑想、椅子に座って瞑想しても良いです。
私たちの心を空にしなければならないとよく聞きますが、何も考えない時間をつくることが瞑想においては最も重要なことです。
瞑想は間違ったやり方もないし、自由だということです。
瞑想は男性にとって効果がないという研究
DailyMail.co.ukによると、このように素晴らしい瞑想ですが、この恩恵を受け取れるのは女性だけかもしれません。
なぜなら、ブラウン大学の新しい研究では、男性と女性の効果がどのように異なるかをテストした人は誰もいないと警告しているからです。
この研究では、12週間に渡って男性と女性の生徒を調べたところ、男性の変化は最小限であったが、女性の感情状態は大きく変化していました。
男性は瞑想をする際、思考をストップさせるのが大きなストレスになることが原因のようです。
マインドフルネスの有効成分は、とても多くありますが男性にとってどのような成分が有効なのかはまだまだ研究が必要です。
男性は論理的に対して、女性は直感的です。論理的に考えてしまうとなかなか上手くいかないのは想像がつくかもしれません。
例えば初めて自転車に乗る時に論理的に考えても乗れる訳ではないですよね。
どうしたら瞑想が上手くなるのかと、論理的に考えても上手くはできません。
しかし、男性も練習次第で上手くなります。上手くいかないからと言って諦めたらいけません。
瞑想の危険性
基本的には瞑想そのものには危険はありません。しかし瞑想が危険だと言われている理由はいくつかあります。
禅病
瞑想中に泣き出したり、笑い出したり感情を抑えられなくなるケースがあります。
これらの症状を禅病と言います。
その他にも、頭痛や耳鳴りなどの身体に現れるものを、偏差と言います。
魔境
瞑想が上達してくると、瞑想中に幻覚、幻聴を体験するケースもあります。
その幻覚の中には、神様や天使や悪魔などこの世に存在しない者を見たりします。
勘違いするパターンはこの魔境で、自分は特別で選ばれた人だと思い込んでしまう場合が危険です。
また、知らずに集合無意識にアクセスしてしまい、元の状態に戻れなくなるケースや憑依されるケースもあります。
長時間瞑想はしない
長時間瞑想することは、自律神経や脳内物質などにも影響するので、トランス状態に入りやすくなる可能性があります。
自分の内面に入り込みすぎて、内外のバランスが崩れてしまう可能性があります。
瞑想の危険性のまとめ
瞑想する方の中でも神秘体験をしたいという理由で瞑想する方も多くいると思います。
また、チャネリングなどで魔境にアクセスしたがる方もいます。
きちんと訓練している方であれば別ですが、初心者の方はとても危険ですのでやめておきましょう。
現実社会に不満を持つようになると逃げ出したくなるのは当然です。そこで精神世界、スピリチュアルという扉を開いていく方が多くいます。
現実社会からの逃避として精神世界の住人になってしまうのです。
そうすると中々、そこから抜け出せなくなります。もしかしたら高額なセミナーや商品を購入するようになるかもしれません。
また、憑依体質になりやすくなります。
しかし物質世界と精神世界は、車で言うところの両輪です。どちらも欠けていたら人間的なバランスは取れません。
物質世界と精神世界を合わせ持つ方、理解できる方は非常に稀ですが、とても魅力的な方が多いです。
最後に
瞑想のメリット、デメリットを見て頂きどう思われたでしょうか?
瞑想をするかしないかで大きく人生が変わると思います。
ほんのわずかな時間瞑想することで健康やリラックス効果が得られるならやらない手はないですよね。しかも無料でできます。
これから、瞑想をあなたのパートナーとして、より良い人生を切り開いて下さい。
コメントを残す