1994年、一冊の本が発売されました。
「元祖」野菜スープ強健法―ガン細胞も3日で消えた!? 立石和
この野菜スープによって、1万人ほどのガン患者を救い、一時たいへん有名になった方です。
しかし、翌年。医師法と薬事法違反の疑いで逮捕されその後、亡くなりました。
はい。
安いコストで病気が治られてしまうと困るわけです。
今回は、そんな強力な野菜スープを解説していきます。読み終わったらすぐに実践してみましょう。
それでは、がんが消える「元祖」野菜スープの作り方を見ていきましょう。
野菜スープの作り方

大根の葉 4分の1※1
人参 2分の1本
ごぼう 大4分の一(小なら2分の1)
しいたけ 自然乾燥したもの1枚※2
※1 大根の葉は天日または風通しの良いところで乾燥させたものを使用
※2 しいたけは自然乾燥のもの。手に入らない場合は、生しいたけを自分で乾燥させる。
市販の電気乾燥させたものは不可。
①野菜はあまり細かく切らずに、大きめに皮ごと切っていれる。
②野菜の量の3倍の水を入れる。
③沸騰してから、弱火にして1時間煮込む。
④スープをお茶がわりに飲んでください。
基本的に朝、夕の空腹時に1回300cc(合計600cc)飲んでください。
そのあと20分ほどは、何も飲食しないでください。
⑤残ったスープは、味噌汁、吸い物、うどんの汁に入れて利用してください。
⑥鉢植えの草木が枯れかけたときは鉢の周りにスープをかけると元気になります。
⑦庭木の場合は根本から少し離れてスープをかけると元気になります。
注意事項
・野菜は事前にボイル、あくだしをしないでください。
・鍋はアルミ製か、耐熱ガラス製を使用してください。
・野菜を多く入れれば、それだけよくなるということではありません。
・他の薬草や植物を入れてはいけません。(青酸よりも強い毒性に変化することがあります)
・一時的な好転反応が起こることがあります。特に薬物を使用している場合は強く反応がでます。
アトピーの場合は、スープの量は少なめにして徐々に増やしてください。
最後に
「元祖」野菜スープ強健法は、プレミアム価格になっているため割高ですが、安くなった時に購入しておくといいと思います。
コストの安い方法で、病気が治られてしまうと困ります。そして都合が悪くなると消されます。
かなりの人が消されていることも、メディアでは取り上げられないので、ほとんどの方がその事実を知りません。(特に米国)
そもそも、西洋医学では病気は治せません。
薬からの脱却をはからない限り、あなたの体は蝕まれ続けます。
ご新規の患者を獲得するために、食品に毒が入れられ、化学物質まみれの環境を意図的に作っています。
健康になるためには、野菜スープを飲むだけです。
ぜひ、試してみてくださいね。
もしくは、永久保存版にしておきたいこの本は持っておきましょう。